はじめよう、つづけよう 心臓リハビリテーション

心臓病両立支援

Information from medical staffs
ホーム 心臓病両立支援
  • 厚労省HP「治療しながら働く人を応援する情報ポータルサイト 治療と仕事の両立支援ナビ」内「お役立ちコンテンツ」
  • 心疾患の治療と仕事の両立とお役立ちノート
    2025.3.18
    両立支援の参考資料
    心疾患の治療と仕事の両立お役立ちノート(PDF)
  • 2025.3.18
    背景
    1. 概要 心血管疾患の患者が治療後も就労を継続するためには、心臓リハビリテーション(心リハ)が有効です。しかし、日本では両立支援(就労・就学支援)が十分に普及しておらず、多職種が連携してサポートする必要があります。 2. 背景 心血管疾患は完治...
  • 2025.3.18
    両立支援コーディネーターとは
    両立支援コーディネーターは、労働者(患者)やその家族からの依頼を受けて患者さんに寄り添いながら相談支援を実施し、また、患者さん、主治医、企業・産業医のコミュニケーションのサポートを行うものです。 仕事と治療を両立するうえで、両立支援コーディネーターが必要...
  • 2025.3.18
    心臓病両立支援の流れ
    まずは勤務情報提供書を勤務先から取得するところから手続きをはじめます。勤務情報提供書の内容に基づき、主治医は患者に療養上の指導を行い、勤務先には両立に必要な情報提供を行います。 令和4年度 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業「循環器病の慢...
  • 2025.3.18
    社会保障制度
    心臓病の再発を予防するためにはしっかりと心身を立て直すことが必要です。そのためには、休養を取る必要があり、その間の経済的な支援には様々なサポートがあります。 病気による経済的負担を軽減するための支援は、大きく 「医療費支援」 と 「収入減少の補償」 の2...

お問い合わせ先

公益財団法人 榊原記念財団 附属 榊原記念病院
電話番号 : 042(314)3111
対応時間 : 月~金 10:00~16:00
(祝日年末年始を除く)